<2021/01/25> rakumo 共通 / キンタイ :機能追加、仕様変更他

<2021/01/25> rakumo 共通 / キンタイ :機能追加、仕様変更他

いつも rakumo をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

1月25日(月)に rakumo のアップデートを行いましたのでお知らせいたします。
アップデート情報は下記の通りです。

リリース日時

・2021年1月25日(月) 12時50分

アップデート内容

  • rakumo 共通

    ■ 「G Suite」の表記を変更

    G Suite の製品名が Google Workspace に変更されたことに伴い、rakumo 製品上の G Suite の表記を変更しました。
    表記の新旧対照表は以下の通りです。

    ■ 管理画面からユーザーの優先組織を変更できるように

    これまで、複数の部署を兼務するユーザーの優先組織を指定・変更したいときは、CSV ファイルをアップロードする必要がありました。
    本アップデート以降、rakumo 管理画面 > ユーザー管理 > ユーザー詳細画面から優先組織を指定・変更できるようになりました。

    また、同画面で兼務者の優先組織を明示的に指定しているかどうかを区別できるようになりました。
    優先組織を明示的に指定していない場合、所属するグループのうち「表示中」設定のグループの1つを優先組織とみなしますが、この場合は「自動選択」と表示されます。

    この状態から優先組織を選択して「優先組織の設定を保存する」ボタンを押すと、優先組織が明示的に指定されます。

    • CSV インポート/エクスポートの処理中は、優先組織の設定を変更できません。
    • 優先組織の明示的な指定を解除し、自動選択に戻すこともできます。「選択を解除」をクリックしてから「優先組織の設定を保存する」ボタンを押してください。
    • 非表示になっているグループを優先組織に指定することはできません。
    ■ ユーザープロフィール領域のリニューアル

    すべてのユーザー向け画面・管理画面の右上にあるユーザープロフィールの領域をリニューアルしました。
    ユーザープロフィール領域に表示されるリンク項目は、現在表示している画面とユーザーの役割によって変化します。
    管理者の権限を持つユーザーでログインしている場合、rakumo 管理画面や表示している製品に対応した管理画面へのリンク項目も表示されるようになりました。

    例:ワークフローユーザー画面で rakumo 管理者がユーザープロフィール領域をクリックした場合の表示

    ■ Google ドライブからファイルを選択する画面から「最近選択したアイテム」のタブを削除

    rakumo 製品内で Google ドライブのファイルを選択する画面を開いた時、「最近選択したアイテム」というタブ(図の赤枠箇所)が表示されていました。
    この機能を提供している Google が、このタブの利用を非推奨としたことに伴い、このタブを廃止いたしました。

    対象箇所:

    • カレンダー: 予定に Google ドライブのファイルを添付するとき
    • ワークフロー: 申請書に Google ドライブのファイルを添付するとき
    • ボード: ポストに Google ドライブのファイルを添付するとき
    • ケイヒ: 提出/印刷で Google ドライブに保存するとき
    • ケイヒ: 経費担当画面の「付加項目マスターの選択」で Google ドライブのファイルを指定するとき
    • キンタイ: 出勤簿を Googleドライブに保存するとき

    rakumo キンタイ

    ■ 出勤簿に丸め後の時刻を表示するように

    打刻の丸めが発生したことを出勤簿上で気づきやすくするため、「キンタイで打刻の丸めが発生していた場合 かつ 丸め前と丸め後で数字が異なる場合」 には、丸め後の時刻を太字で表示し、カッコの中に丸め前の時刻を表示するように変更しました。

    例:丸め後の時刻を太字で表示し、カッコの中に丸め前の時刻を表示(青枠内)

    • 丸め前と丸め後の時刻が一致している場合、時刻は一つのみ表示されます。
    • 出勤簿 PDF は従来どおり、丸め後の時刻のみを表示します。