勤務形態を作成する

このページでは、rakumo キンタイを使い始めるために必要な設定の手順をご紹介します。

6.勤務形態を作成する

続いて、勤務形態の作成を行っていきましょう。
※ここでは、例として「固定時間制」の設定を行っていきます。
「マスターの管理」の「勤務形態の管理」をクリックします。
予め「フレックスタイム制」「固定時間制」「裁量労働制」が用意されています。こちらの勤務形態をカスタマイズして利用される場合は、該当の「勤務形態の設定名」をクリックして変更を行ってください。
以降では勤務形態を作成する方法をご説明します。
「+ 勤務形態の作成」をクリックします。
※ここでは「固定時間制」の設定を行っていきます。
勤務形態の名称を入力します。
「労働時間制の選択」より、該当する勤務形態をクリックします。
※ここでは、「固定時間制」をクリックしています。
「作成」をクリックします。