年間カレンダーを作成する

このページでは、rakumo キンタイを使い始めるために必要な設定の手順をご紹介します。

4.年間カレンダーを作成する

続いて、年間カレンダーの作成を行っていきましょう。年間カレンダーを作成すると、キンタイ内で営業日と休日を定義することができます。
※年間カレンダーは、複数作成することができます。(最大30個)ユーザーによって休日が異なる場合には、複数の年間カレンダーを作成します。
画面左の「休暇・休日の管理」をクリックします。
開いたメニュー内の「年間カレンダーの管理」をクリックします。
「年間カレンダーの一覧」にある「+ 年間カレンダーの作成」をクリックします。
画面左の「基本設定」にある「カレンダーの名前」の設定と、「法定休日の設定」を行います。
所定休日(法定外休日)は、「休日の設定」より行います。表示されているカレンダーの、休日にしたい日をクリックするとその日が休日に指定されます。
例えば、土日祝休日の場合には、下記の手順で設定します。1日曜日を法定休日(毎週日曜日)に設定する。 2「選択した曜日を休日に指定」で、土曜日・日曜日を選択。3「日本の祝日を休日に設定する」をクリック。上記で、「土曜日・日曜日・日本の祝日」を会社の休日として設定できます。