承認者と締め日を設定する

このページでは、rakumo キンタイを使い始めるために必要な設定の手順をご紹介します。

3.承認者と締め日を設定する

ここでは、下記3つの設定を行っていきましょう。これらの設定を行わないとキンタイを利用開始することができません。
申請を承認する役職
会社の年度開始月
締め日
rakumo 管理画面の「キンタイ設定」をクリックします。
「rakumo キンタイの管理者」で、キンタイ管理者が設定されているか確認します。
「申請を承認する役職の選択」で、左に表示されている役職一覧から承認者に設定したい役職をクリックし、「保存する」ボタンをクリックします。
クリック後、右側に役職が表示されれば設定完了です。
※外したい場合には、右側に表示されている役職横の「×」ボタンをクリックしてください。
「年度と月度の設定」で、会社の年度開始月と締め日(月度の終了日)を設定します。
「年度と月度の設定」は、ここで保存すると同じ画面上からは変更できません。初期設定完了後に変更する場合は、「rakumoキンタイ」の「基本設定」より設定変更ができます。また「週の起算日」の設定が可能です。
※注意 運用途中でも変更可能ですが、基本的には初期に設定した期日から変更は行わないでください。運用途中での変更を行いますと、当月や翌月で1ヶ月分の日付に多寡が生じてしまいます。
例) 初期設定で締め日を「25日」に設定1月出勤簿 = 12/26 〜 1/252月出勤簿 = 1/26 〜 2/25
 
2/1に「締め日」を「末日」に再設定2月出勤簿 = 1/26 〜 2/28(←日付が多くなってしまいます)3月出勤簿 = 3/1 〜 3/31