2021年 2月 8日 追記
本問題について、2021年 2月 8日 13:00 に修正完了いたしました。
現在は以下の手順を実施した場合に、ライセンスが付与されていない、または非表示のアカウントに、メール通知は送信されません。
修正完了までの間、運用回避にご協力くださいまして誠にありがとうございました。
改めまして、大変なご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
rakumo ボードをご利用のお客様
平素よりrakumoをご利用くださいまして誠にありがとうございます。
rakumoサポートでございます。
rakumo ボードにおいて、次の事象が生じており現在改修作業中です。
お手数でございますが、事象並びに以下の回避策をご確認くださいますようお願いいたします。
事象詳細
【対象サービス】
- rakumo ボード
【内容】
以下の手順を実施した場合にのみ、ライセンスが付与されていない、または、非表示のアカウントに対し、メール通知が送信されてしまう事象が確認されています。
- 新規ポスト投稿時に「閲覧可能なユーザー全員に通知する」が選択された状態でポストを投稿する
- 投稿直後に同じポストを編集し「通知を設定する」のチェックを外しポストを投稿し直す
新規ポスト投稿後のメール送信処理の実行中に手順2が行われた場合のみ、ライセンスが付与されていない、または非表示のアカウントにメール通知が送信されてしまう事象が発生します。
回避策
上記以外の手順では発生は確認されていないため、修正が完了するまでポスト投稿直後のメール通知に関する変更を実施しないようにお願いいたします。
ポストの投稿のみ、または時間をおいて「通知を設定する」のチェックボックスを外し再投稿するなど上記以外の操作ではこの事象は発生しません。
ボードのアクセス権限で設定されたアカウント数が多い場合に発生しやすい(メール送信処理に時間がかかり、上記手順を実施しやすくなる)ため、必要に応じて「ドメイン全体」が利用可能となっているボードのアクセス権限をグループアドレスに変更して対象アカウントを少なくする設定をご検討ください。
上記事象につきまして、お客様には大変なご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。