本日 rakumo のサービスに生じていた事象について、改善の対応をいたしましたので、ご報告を申し上げます。
【原因】
本事象の原因につきまして、ご案内を申し上げます。
rakumo で Google Apps 同期をするときに、Google グループの階層情報を同期させるために Google Directory API を使用しています。
本 API が Google グループの階層情報を参照しなくなったことが原因でございます。
rakumo において Google Apps 同期に関する仕様変更をいたしておりません。このため、Google Directory API が Google グループの階層情報を参照しなくなった原因について、弊社から Google へ調査を依頼しています。
【対応】
本事象に関しまして、上記 Google の API の不具合の影響を受けずに階層情報を同期する改修を実施いたしました。
しかしながら、組織階層を正常に戻すために、お客様側で Google Apps 同期の操作が必要でございます。
大変恐れ入りますが、【1. ご確認のお願い】 と 【2. ご対応のお願い】 をご参照のうえ、操作をお願いいたします
1. ご確認のお願い
下記の期間に Google Apps 同期を一回でも実行した場合、お客様の rakumo にて本事象が発生しています。
■ 2016年 9月19日 (月) 18:00 ~ 9月20日 (火) 10:38
rakumo 管理画面の Google Apps 同期画面において、「最終取得日」 で確認できます。
該当するお客様は、【2. ご対応のお願い】 をご確認ください。
なお、上記の期間に Google Apps 同期を実行したか不明の場合、次の方法でご確認をお願いします。
【ご確認方法】
- Google Apps 管理コンソールで、子 グループが登録されている親グループを確認します。
例: 営業本部(親グループ) 第一営業部(子グループ) - rakumo の管理者アカウントで、rakumo 管理画面にログインします。
- 「グループ管理」 画面に移動します。
- 取得したグループ一覧において、[表示する] にチェックが入っているトップ階層のグループの [グループ ID ]をクリックします。
例: 営業本部(親グループ)の [グループ ID ]をクリック - グループの詳細画面で、「登録されているユーザーとグループの一覧」の中に子グループを確認します。
例: 第一営業部(子グループ)を確認します。 - 親グループの中の子グループにおいて、(1)と (5)が同じのとき、rakumo で問題は生じておりませんので、【2. ご対応のお願い】 は不要でございます。
(1)と (5) が異なるとき、【2. ご対応のお願い】 のご確認をお願いいたします。
2. ご対応のお願い
Google Apps 特権管理者のアカウントで、Google Apps 同期の実行をお願いいたします。
しかしながら、同期完了後、トップ階層以外のグループの並び順 (表示優先度) の設定が、クリアされます。クリアされた後のグループの並び順に関しては、グループアドレスの先頭文字のアスキーコード順になります。大変なお手数をおかけして申し訳ございません。どうかグループの並び順について、再設定をお願いできますでしょうか。
なお、グループの並び順がクリアされたとき、影響を受ける箇所は、組織が表示される画面だけです。rakumo カレンダーや rakumo ボードのアクセス権限、rakumo ワークフローの上長設定には影響はございません。
【Google Apps 同期方法】
- Google Apps 特権管理者アカウントで、rakumo 管理画面にログインします。
- 「Google Apps 同期」 画面に移動します。
- [一括同期する] ボタンをクリックします。「同期を開始しました。データの反映まで暫くお待ち下さい。」 と表示されます。
- 「Google Appとのデータの同期が完了しました。」 と表示された時、同期が完了します。
※同期開始から完了まで、普段よりもお時間がかかる場合があります。ご不便をおかけして申し訳ございませんが、どうかご了承くださいますようお願いいたします。
※本御案内の掲載前に Google Apps 同期を実行中のお客様に関しては、同期完了までお待ちください。完了後に、組織の階層化が正しくされているかをご確認ください。階層化が引き続き正しくない場合、お手数でございますが、再同期をお願いいたします。
【グループの並び順の設定方法】
- Google Apps 特権管理者アカウントで、rakumo 管理画面にログインします。
- 「グループ管理」 画面に移動します。
- グループ管理画面の上部にある [ ≫ トップのグループのみ表示 ] をクリックして、トップ階層のグループだけを表示させます。
- (3) の画面で [表示する] にチェックが入っているトップ階層のグループの [グループ ID ] をクリックします。
- 各グループの 「表示優先度(数字指定)」 に数字を入力します。若い数字ほど上位に表示されます。
- [表示設定を保存] をクリックします。
※各組織階層に、上記の手順をします。
お客様にはご迷惑ならびにご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。
本件につきまして、ご不明な点がありましたら、お問い合わせフォームよりお知らせくださいませ。
どうかよろしくお願い申し上げます。
2016年9月20日
rakumo サポート担当