「申請書にステップがありません」と表示され申請できませんでした。原因を教えてください。

「申請書にステップがありません」と表示され申請できませんでした。原因を教えてください。

wf_application-error

「申請書に経路ステップがありません。管理者に連絡し経路を修正してください。」と表示される場合、設定により、申請経路上の承認ステップが全て省略されてしまっている可能性があります。

ワークフロー管理画面で当該申請経路のステップの設定内容をご確認の上、以下のいずれかの方法をご検討ください。

  • ステップの設定「承認・回覧者の役職によって、経路を省略する」のチェックを外していただく
  • 役職と職位の設定の設定内容をご確認いただき、ステップの不要な省略(スキップ)が発生しないよう設定を変更いただく

【申請経路のステップの設定内容確認方法】

  1. 申請書ひな型の管理画面にアクセスします。
  2. 事象の発生した申請書ひな型の申請書ひな型名をクリックします。
  3. 詳細画面が表示されたら、申請経路の詳細に表示されている経路名をクリックします。(共有経路の場合)
    wf_route-confirmation-2
  4. ※ 専用経路の場合は、「申請経路を変更する」ボタンをクリックして、専用経路の設定画面を開きます。

  5. 経路の詳細が表示されるので、申請経路上のステップにどの役職が設定されているかをご確認ください。
    wf_route-confirmation-3
  6. ステップの名前をクリックします。
    wf_route-confirmation-4
  7. ステップの編集画面で「承認・回覧者の役職によって、経路を省略する」のチェック状況をご確認ください。