よくお問い合わせいただく症状ごとに、ログインできない場合の対処方法をご紹介します。
画面に表示されているエラー内容に該当する箇所の対処方法をお試しください。
A. 初回利用時に、ログイン画面からドメインを入力 > 何度も承認画面が表示される
管理設定を行わずにrakumoのユーザー画面に直接アクセスをしようとしています。
一度、rakumov管理画面にログインを行い、Google 同期画面の[一括同期する]ボタンをクリックして、 Google Workspace ユーザー情報をrakumoへ取り込んでください。
その後、rakumoユーザー画面へアクセスできるかどうかご確認ください。
B.「未登録の会社IDです。」と表示される
- 入力した会社IDが、ご利用中の Google Workspace アカウントのドメインと一致していることをご確認ください。
※ マルチドメインでご利用時、セカンダリドメインのユーザーは、ログイン時にセカンダリドメインを会社 ID に入力してログインします。 - また、ご入力の会社ID に大文字や全角文字、また前後にスペース等が含まれている場合には、正常にログインすることができません。ブラウザのキャッシュ、及び Cookie を一度削除し、ブラウザを再起動させた上で再度お試し下さい。
- 上記に当てはまらない場合には、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
C.「未登録のユーザーです。」と表示される
- 初回導入時や、新規ユーザーを追加した場合は、一度 Google Workspace 特権管理者アカウントでrakumo管理画面(https://a-rakumo.appspot.com/admin)にログインを行い、[Google 同期]を行う必要があります。
D.「無効な会社IDです。」と表示される
- 初回導入・開通時に、弊社での設定が正常に反映されていない可能性があります。弊社にて設定状況を確認させていただきますので、お手数をおかけいたしまして申し訳ございませんが、お申込みのドメイン名を記載の上、お問い合わせフォームよりお問い合わせくださいますようお願いいたします。
E.「利用可能なアプリケーションがありません。」と表示される
ログインを行なったユーザーにライセンスが割り当たっていない可能性があります。
ライセンスの割り当て状況をご確認いただき、利用するアプリケーションのライセンスをユーザーへ割り当ててください。
ライセンスの割り当て状況は、rakumo 管理画面 > ライセンス管理 > ライセンスの割り当て画面 よりご確認いただけます。
- ライセンスの割り当て画面 URL:
https://a-rakumo.appspot.com/admin/licenses/users - ライセンスの割り当て方法については、こちら をご参照ください。
F.その他の場合
Google 管理コンソール上で API アクセスが制御されている
引き続き Google Workspace の特権管理者でログインができない場合、 Google Workspace の API の制御設定の影響を受け、rakumo へログインできなかった可能性があります。
API の制御 で、rakumo へのアクセスを許可していただいたのち、再度、rakumo 管理画面へログインできるかどうかお試しください。
【API アクセスの許可設定】
ご利用のブラウザの履歴やCookieを削除していただき、再度ログインを行ってください。
削除方法はこちらのサイトをご参照のうえ、行ってください
※SSOを導入しているお客様は、削除を行う前にシステム管理者にご相談ください。
【iPhoneでのログイン時】Cookieを許可していただき、再度ログインを行ってください。
Cookie許可の設定方法はこちらのサイトをご参照のうえ、行ってください