勘定科目の設定は、経費担当画面 > マスターの管理 > 勘定科目の管理 から行います。
https://a-rakumo.appspot.com/expense/admin#categories
デフォルトでは、プリセットデータとしていくつかの勘定科目が設定されています。
運用に必要な勘定科目があるかどうか確認し、必要に応じて、追加、編集、削除の操作を行ってください。
勘定科目の追加方法
- 画面右側の「新規勘定科目の追加」欄に以下の内容を入力します。
- 「設定を保存する」をクリックします。
・勘定科目名
・勘定科目コード
作成した勘定科目は、「費目の管理」で費目と紐づけることで、仕訳・データ出力の際に出力することができます。
勘定科目の編集・削除方法
- 既存の勘定科目をクリックして、画面右側に編集画面を表示します。
・編集を行う際は、修正内容を入力して、「保存する」をクリックします。
・削除を行う際は、「この勘定科目を削除する」をクリックした後、「OK」を選択してください。