申請の取り消し方法を教えてください。

申請の取り消し方法を教えてください。

rakumo キンタイの申請を取り消す時の操作方法は以下の通りです。

操作方法

  1. 承認済みの申請を開きます。
  2. 左メニューの自分の申請、または出勤簿上の申請欄から参照できます。

  3. 画面左下の「申請を取り消す」をクリックします。
  4. 申請を取り消しますか? のダイアログで、「取り消す」をクリックします。
  5. 必要に応じて、取り消しコメントを入力することもできます。

  6. 申請の取り消しが完了しました。

ご注意点

rakumo キンタイでは、管理者によって締め処理済みの期間のデータに関連する対して、変更や取り消しなどの操作を行うことができません。(※1)
操作実施前に、当該申請に記載されている日時を含む月度の締め処理状況をご確認ください。
当該月度の出勤簿を表示した際に「締め済み」と記載がある場合、当該月度は管理者により締め処理済みです。

もし締め処理済みの期間が含まれる申請を取り消すためには、以下の流れでご対応いただく必要があります。

  1. 管理者アカウントで[取り消したい申請の対象日]を含む月度締めの解除を行います。
  2. rakumo キンタイ > 勤怠管理 > 締めとデータ出力 > 締めの処理 にアクセスして、当該期間行の「解除する」をクリックします。

  3. 申請を取り消します。
  4. 管理者アカウントで改めて 1 で締めを解除した期間の締めの処理を行います。

※1 申請がすでに締め処理済みの期間に申請されている場合は、エラー(※2)が表示され、処理を行うことができません。
※2 申請を取り消しますか? のダイアログで「取り消す」を押した後、画面上部に「日付は既に締められているため、処理することができません。」と表示されます。