Google Workspace / Salesforce と連携するクラウド拡張ツール

rakumo(ラクモ)

お問い合わせ

rakumoサポート » よくあるご質問-Google版 » rakumo管理画面 » rakumo管理画面へのログイン » rakumo管理画面にログインできません。

rakumo管理画面にログインできません。

rakumo管理画面にログインできません。

最終更新日:2021/12/09カテゴリ:rakumo管理画面へのログイン

様々な要因から、rakumo 管理画面にログインできない場合があります。

よくある要因は、以下 A、B の2つです。
恐れ入りますが、内容をご確認いただき、それぞれの対処法についてお試しくださいますようお願いいたします。

  • A. 初期設定を行う前に、rakumo ユーザー画面にアクセスしようとしてしまっている
  • B. 権限のないユーザーでログインしようとしている
  • C. その他の場合
ワークフロー運用管理画面、ユーザー画面へログインを行えない場合は、以下のページをご確認ください。

  • ▶ rakumoワークフロー運用管理画面 ログインに関するよくあるご質問
  • ▶ ユーザー画面にログインできません。

A. 初回設定時に、rakumo ユーザー画面にアクセスしてしまってしている

表示されるエラーメッセージ:

「会社ID: 未登録のユーザーです。」

「未登録のユーザーです。」と表示される場合、rakumo 管理画面の URL ではなく、一般ユーザー画面の URL へアクセスしている可能性があります。
以下の rakumo 管理画面の URL にアクセスして、再度、ログインできるかどうかお試しください。

▼ rakumo 管理画面 URL
https://a-rakumo.appspot.com/admin

B. 権限のないユーザーでログインしようとしている

表示されるエラーメッセージ:

「会社ID: 管理画面にログインできません。Google Workspace の特権管理者でログインしてください。」

rakumo 管理画面へログインするには、Google Workspace または rakumo の管理者権限が必要です。
ログインを行えないユーザーが、下記のいずれかの権限を持つユーザーかどうかご確認ください。

  • Google Workspace の「特権管理者」(※1)
  • rakumo 管理画面 > 管理者の設定で設定された「管理者」(「rakumo 管理者」など)
Google Workspace・rakumo の管理者権限を確認する

【Google Workspace の「特権管理者」確認方法】

  1. Google 管理コンソール > ユーザー にアクセスします。
  2. ユーザー名をクリックして、詳細画面を開きます。
  3. 管理者ロールと権限の「ロール」箇所をご確認ください。
  4. 「特権管理者」と記載があるユーザーが、特権管理者ユーザーです。

【rakumo の管理者権限を付与されたユーザーの確認方法】

  1. rakumo管理画面 > 役割の設定 にアクセスします。
  2. 各「〇〇管理者」名をクリックします。
  3. 例:rakumo 管理者の場合

  4. 詳細画面で、メンバーの一覧をご確認ください。
  5. メンバーの一覧に表示されているユーザーが管理者です。(画像の場合、rakumo 管理者)

もし「特権管理者」や「rakumo 管理者」など rakumo の管理者権限が割り当てられていない場合は、rakumo 管理画面にログイン可能な他の特権管理者のアカウントでいずれかの対応を行っていただき、問題が解消されるかどうかお試しください。

  • 「管理者の設定」で、管理画面にログインできないユーザーに対して「rakumo 管理者」の役割を設定する
  • または、

  • 管理画面にログインできないユーザーを Google Workspace の「特権管理者」に設定した後、rakumo 管理画面から Google 同期を実行する(※2)

※1 マルチドメイン環境でのご利用時には、「特権管理者」かつ「プライマリドメインのアカウント」の場合のみ、ログインが可能です。詳細は、こちらをご参照ください。
※2 新しく特権管理者に設定した後、Google Workspace での反映が完了するまでに 24時間ほどかかる場合があります。この場合、時間をおいて再度お試しいただくことで、 rakumo 管理画面へのログインが可能になります。

C. その他の場合

特権管理者に設定されたユーザーが一度も Google Workspace にログインを行っていない

特権管理者に設定された後、当該ユーザーが一度も Google Workspace にログインを行っていない場合は、一度 Google Workspace にログインを行ってください。
その後、再度 rakumo 管理者画面へログインできるかどうかお試しください。

Google 管理コンソール上で API アクセスが制御されている

引き続き Google Workspace の特権管理者でログインができない場合、 Google Workspace の API の制御設定の影響を受け、rakumo へログインできなかった可能性があります。
API の制御 で、rakumo へのアクセスを許可していただいたのち、再度、rakumo 管理画面へログインできるかどうかお試しください。

【API アクセスの許可設定】

  1. Google 管理コンソールのトップ画面の「セキュリティ」のアイコンをクリックします。
  2. セキュリティ > API の制御 > アプリのアクセス制御で「サードパーティー製アプリのアクセスを管理」に進みます。

  3. ↓

    ↓

  4. 「rakumo」にチェックを入れ、「アクセス権を変更」をクリックします。
  5. 「信頼されている: すべての Google サービスにアクセス可能」を選択して、「変更」をクリックしてください。

    ↓

ログイン時に入力したメールアドレスとパスワードが Google Workspace のメールアドレスとパスワードではない

SSO を使用している場合でも、rakumo 管理画面へのログインを行う際には、Google Workspace のメールアドレスとパスワードを入力する必要があります。
Google Workspace のメールアドレスとパスワードをご入力いただき、再度 rakumo 管理者画面へログインできるかどうかお試しください。

すべてお試しいただいても、ログインできない場合

ブラウザの Cookie、履歴の削除の後、再度 rakumo 管理画面へログインをお試しくださいますようお願いいたします。
それでも解消せず、ログインできない場合は、お手数ですが、会社 ID 入力欄上部に表示されるメッセージを記載して、お問い合わせください。

この質問をチェックした人は他にこんな質問を見ています

  1. スマートフォンやタブレットなどPC以外から管理画面を操作することはできますか?
  2. 特権管理者以外のユーザーがrakumo管理画面へアクセスすることは可能ですか?
  3. マルチドメイン環境利用時にセカンダリドメインの特権管理者アカウントでrakumo管理画面へログインしようとするとエラーが表示されます。対処方法を教えてください。
  4. ログインを行いたいのですが、何度も承認画面が表示されてしまい、管理画面にログインをすることができません。
rakumo のサービスサイトはこちら
  • 管理者/Google版全般
    • 管理者向けスタートガイド 全般
    • よくある質問・管理画面
      • Google同期 (8)
      • rakumo管理画面へのログイン (5)
      • アクセス権の設定 (17)
      • グループ (8)
      • サービス固有設定 (23)
      • ユーザー (26)
      • 設備管理 (5)
    • よくある質問・Google版全般
      • ユーザーログイン (7)
      • リンク (7)
      • 仕様・その他 (23)
    • マニュアル
  • ワークフロー
    • スタートガイド
    • よくある質問
      • スマートフォン・タブレット (2)
      • その他 (23)
      • 承認 (30)
      • 申請 (28)
      • 通知 (13)
    • よくある質問・管理画面
      • ワークフロー運用管理画面へのログイン (2)
      • 代理人の管理 (3)
      • 申請区分の管理 (5)
      • 申請書の管理 (18)
      • 申請書ひな型の管理 (41)
      • 申請経路の設定 (26)
    • 申請書テンプレート
    • マニュアル
  • キンタイ
    • スタートガイド
    • よくある質問
      • ICカード打刻アプリ (1)
      • カレンダー連携(キンタイ) (1)
      • キンタイ全体 (3)
      • スタッフ管理 (4)
      • モバイル (5)
      • ワークフロー連携(キンタイ) (3)
      • 休暇・休日 (14)
      • 勤務形態 (6)
      • 勤務状況 (10)
      • 打刻 (10)
      • 申請・承認 (7)
      • 締めとデータ出力 (4)
    • 設定例
    • マニュアル
  • カレンダー
    • スタートガイド
    • よくある質問
      • カレンダー全体 (74)
      • スマートフォン・タブレット (7)
      • 予定の登録 (51)
    • マニュアル
  • ボード
    • スタートガイド
    • よくある質問
      • ボード全体 (25)
    • マニュアル
  • ケイヒ
    • スタートガイド
    • よくある質問
      • ケイヒ全体 (17)
    • マニュアル
  • コンタクト
    • スタートガイド
    • よくある質問
      • スマートフォン・タブレット (2)
      • メール送信 (6)
      • 仕様 (1)
      • 検索 (3)
      • 連絡先 (22)
    • マニュアル
  • ソーシャルスケジューラー /
    Sync
    • よくある質問
    • バージョンアップ方法
    • ご利用バージョンの確認方法
    • ユーザーライセンスの付与方法
    • 組織IDの調べ方
  • マニュアル
    • Google 版
    • Salesforce 版
  • アップデート・バージョンアップ情報
    • アップデート情報(Google 版)
    • バージョンアップ情報(Saleseforce 版)
  • 既知の問題
    • Google 版
    • Salesforce 版
  • 障害情報
    • Google 版
    • Salesforce 版
  • 推奨動作環境
    • rakumoの稼働環境について
    • Google 版
    • Salesforce 版
上に戻る

Google版rakumo

  • マニュアル
  • 管理者向けスタートガイド
  • rakumoの稼働環境について
  • ワークフロー申請書テンプレート
  • 設定例を学ぶ(キンタイ)
  • よくあるご質問
  • アップデート情報
  • 既知の問題
  • 障害情報
  • 推奨動作環境

Salesforce版rakumo

  • マニュアル
  • rakumoソーシャルスケジューラーの バージョンアップ方法
  • ご利用バージョンの確認方法
  • ライセンスの付与方法
  • 組織IDの調べ方
  • よくあるご質問
  • バージョンアップ情報
  • 既知の問題
  • 障害情報
  • 推奨動作環境

サポートサイト全般

  • お問い合わせ先一覧
  • 標準サポートのご提供内容について
  • サポートサイトからのお知らせ
  • 更新履歴

開発・運営

グループウェアのその先へ。Google Workspace / Salesforce を進化させるクラウド型拡張ツール rakumo(ラクモ)
Copyright(c) 2015 rakumo inc. All Rights Reserved.
※ Google、Google のロゴマーク、G Suite、Google Workspace は、Google LLC の商標または登録商標です。
※ Salesforce、Salesforce.com、およびセールスフォース・ドットコムのロゴマークは、Salesforce.com, inc.の商標または登録商標です。